看護部ブログ

法人内学術集会の様子!

2015.12.07
看護部ブログ

淳英会では職員の技術研鑽や知識の向上を図るため、法人内学術集会を毎年実施しています。院内学術集会は今年で16回目を数え、現在では法人職員のみならず、協力事業所からも演題を寄稿していただいています。

最近の入職者動向!②

2015.12.03
看護部ブログ

連続の投稿です!

先ほどの投稿に関連して直近半年の間に入職された看護師さんの居住地の内訳を比率で表してみました。

やはりご自宅から近い環境を求められている看護師さんが多い印象を受けます。
特に緑区・市原が多く、通勤時間で見ると平均して15分〜20分以内の方が多かったのが特徴です。山武郡や若葉区からの入職者もおりますが、職員全体で見るともう少し割合が高くなります。先日統計資料を作成した際にはこんなに山武郡内にお住いの職員がいるんだ、と驚いたくらいです!

おゆみの中央病院では職員が駐車できる無料駐車スペースが300台分程度確保できていますので、車通勤の方も安心してアクセスできるのが影響しているのかもしれませんね。

病院見学やインターンシップの受付は随時承っています。
看護部サイトの応募フォームからお気軽にお問い合わせください!

最近の入職者動向!①

2015.12.03
看護部ブログ

みなさん こんにちは!

今回はこの半年の間に入職された看護師さんの状況について少しご案内させていただきます。

この半年間で入職された看護師さんを年代別にみると、こちらのグラフのような結果でした。結構バランスが取れています。

20代の看護師さんは他院でのお礼奉公期間を満了して、新たな環境で経験を積みたいと思った方や卒後経験5年前後の方が多い様子です。
30代の看護師さんは特に子育て期間中で自宅から通いやすい環境を求める方や育児期間中で一旦は家庭を中心にしていたけれども、子供の成長に合わせて臨床に戻ってこられたという方が多かったようです。
40代の看護師さんは、近隣の医療機関で管理職経験のある方や、前職で勤続10年を
超える方が多かったように思います。

年替わりや年度替りに転職を考えていらっしゃる方は参考にしてみてください!
おゆみの中央病院では12月19日(土)に看護師さん対象の院内就職説明会を企画しています。是非この機会に参加されてみてはいかがでしょうか!!